9:00〜12:00

14:00〜17:00

〒133-0057 東京都江戸川区西小岩1-23-2 4F

03-5668-2233

TEL

痛む部位・疾患

痛む部位・疾患

アクセス

JR総武線小岩駅から徒歩0分

〒133-0057
東京都江戸川区西小岩1-23-2 4F

受付時間

 

午前

午後

午前/9:00〜12:00
午後/14:00〜17:00

休診日:木曜、日曜、祝日
臨時休診のお知らせはこちら

帯状疱疹とは

子供のときにかかった水ぼうそうのウイルスが、何十年も神経の中に残っていて、風邪や病気で免疫力が落ちたときに暴れ出し、皮膚と神経を傷つけることで起こります。神経に沿って拡がるため、帯状に湿疹が出ます。

 

 

 

 

 

 

急性期:発症してからまもない時期の痛み

症状

子供のときにかかった水ぼうそうのウイルスが、何十年も神経の中に残っていて、
風邪や病気で免疫力が落ちたときに暴れ出し、皮膚と神経を傷つけることで起こります。
神経に沿って拡がるため、帯状に湿疹が出ます。

 

 

原因

早い段階で正しい診断と適切な治療(抗ウイルス剤投与など)を開始することが重要です。
痛み止めを飲んでも「強い痛み」「長引く痛み」が続く場合、神経の受けているダメージは
大きいため、将来的に神経痛が残ってしまう可能性があります。
このような場合には、早い段階でも神経ブロックが必要となります。
「鉄は熱いうちに打て!」というように、治療時期(発症後1ヶ月以内)を逃さないことも重要です。

 

 

 

帯状疱疹後神経痛:発症してから時間が経った痛み

症状

帯状疱疹になって何ヶ月も経つが(湿疹は治ったけど)、辛い痛みが残っている

 

 

原因

急性期(かかったばかり)の帯状疱疹とは別の状態で、すでに神経の破壊が完了した状態です。 
神経としての正常な役割を果たせないため、間違った情報を脳に送ってしまい、本来感じるはずのない異常な感覚や痛みに
対して過敏になったりします。

 

 

 

帯状疱疹コラム

帯状疱疹に神経ブロックがなぜ有効なの?

帯状疱疹では、皮膚にできた発疹や傷に目が行きやすいこともあり、単純な皮膚病と思われがちですが、実は神経病でもあるのです。
それは帯状疱疹はウイルスが皮膚だけでなく神経まで傷つけてしまうため、皮膚病と神経病が混在しているのです。神経ブロックは、神経痛を緩和させる作用と患部の血流を良くする作用の両方で、皮膚病と神経病の治りを早めることができます。
目に見えないぶん、神経病の方は治療が後回しにされてしまうケースもありますが、長期化してしまう可能性を考えると、神経病に対する治療の方が重要な場合もあります。

 

 

 

帯状疱疹に神経ブロックが必要なときとは?

帯状疱疹になると多くの患者さんは、まず皮膚科か内科を受診されます。
そして傷の処置(消毒や塗り薬)、飲み薬(抗ウイルス剤や痛み止め)による治療が開始されます。
これらの治療で約90%の患者さんは、数週間のうちに傷も痛みもほぼ完治し、治療が終了になります。
しかし約10%の患者さんは、「眠れないほど強い痛み」や「長引く痛み」に悩まされます。
このような場合、痛みそのものを別な方法で治療する必要がでてきます。
「強い痛み」や「長引く痛み」でお困りの場合、お早めにペインクリニックを受診してください。

 

 

 

顔にできた帯状疱疹の治療法は?

神経ブロックの治療対象は、頭のてっぺんから足の先まで全身すべての神経です。
頭、顔、背中、おしり、足など全身各所に対応する神経ブロックがあります。

 

・顔    :星状神経節ブロック 三叉神経ブロック
・首 上肢 :星状神経節ブロック 頸部硬膜外ブロック 
・胸 背中 :胸部硬膜外ブロック 肋間神経ブロック
・下肢   :腰部硬膜外ブロック 
・おしり  :仙骨ブロック

 

 

 

帯状疱疹と椎間板ヘルニアの神経ブロックは同じですか?

神経ブロックの種類、針を刺す部分、薬の量は、治療対象の神経よって決まります。
そのため、帯状疱疹、椎間板ヘルニアなど病名にかかわらず、治療対象が同じ神経であれば、同じ注射になります。

 

 

 

おすすめコラム

お急ぎ「今すぐ痛みを何とかしてほしい!」方はこちら
お急ぎ「今すぐ痛みを何とかしてほしい!」方はこちら
表示しない