トリガーポイント注射とは
トリガーポイント(押すと痛いツボ)をみつけて、そこに麻酔薬を注射します。 2~5ヶ所が対象で、皮膚から浅い部分(0.5~1cm)に連続して注射します。合併症がほとんどないため、多くの整形外科でも行われています。保険が適応されます。
血液をサラサラにするお薬(ワーファリン、バイアスピリンなど)を内服されている方も受けられます。
トリガーポイント注射はどんな痛み・病気に効きますか
全身(首、肩、背中、腰、四肢)の筋膜や腱膜の痛みに有効です。 しかし強い神経痛にはあまり効果が期待できません。
トリガーポイント注射と他の神経ブロックの違い
患者さんが違いを理解しやすいよう、注射の痛みなどを一覧にまとめました。
注射の種類 | 痛み※1 | 注射の深さ | レントゲン透視 | 費用※2 |
---|---|---|---|---|
トリガーポイント注射 | ☆☆ | 約1cm | ー | 240円 |
仙骨ブロック | ☆☆☆ | 約2cm | ー | 1020円 |
硬膜外ブロック | ☆ | 約4cm | △(必要時) | 2400円 |
仙腸関節ブロック | ☆☆ | 約5cm | ○ | 1710円 |
腰神経叢ブロック | ☆ | 約6cm | ○ | 1710円 |
神経根ブロック | ☆☆☆☆ | 約8cm | ○ | 4500円 |
※1:注射の痛みはあくまでも目安です。個人差などで本来明確に比較できないものをあえて表現しています。
※2:3割負担の場合の注射のみの概算費用。初診料や検査料は別途。
トリガーポイント注射の流れ
準備
診察室内で注射します。服は注射するところだけをめくっていただきます。
注射
消毒し、注射は1ヶ所につき3秒ほどで終了します。
帰宅
安静時間を必要としないため、すぐにお帰りいただけます。
注射後、気をつけること
■当日の激しい運動は控えてください。
■注射の回数に制限はありませんが、1週間に1回が目安になります。